日曜日はとってもいいお天気。あまり「秋」らしいお天気ではなかったのですが、
今週は先週から引き続き、とっても「秋」らしいものを使っての授業。
それは「まつぼっくり」。
松の木があまりないオランダではあまり見かけることのないまつぼっくり。名前を知っている子も少なかったですね。それでもみんなから「見たことあるー!」「下に落ちてるよ!」などの嬉しい反応が。
そこで一緒に松ぼっくりの歌を歌います。聞いたことのある子は一人もいなかったので、私が今度はジェスチャー付きで歌うことに。
最後の「おさるが拾って食べたとさ~」の部分でなぜか笑い始める子供達。
するとR君が「おさるさんってまつぼっくりを食べるの?」と信じられない!といった様子。するどい指摘です・・。
松の実は食べるけど、きっと松ぼっくりは食べないのでは・・??と思いながらも
「松ぼっくりってこんなにいいにおいがするんだよ。だからおさるさんもきっと大好きなんだよ」
とみんなにまつぼっくりの匂いを嗅いでもらいました。
オランダではあまり見かけないまつぼっくりでも、こうやって手に触れて、匂いを確かめて、、
そうやって「秋」を感じて欲しいなと思います。
歌が終わったところでみんなに「今日はこれを作るんだよ・・・」
と言って見せたのは・・
「・・・・・・・・」
みんなの反応はまさに「えっ何それ・・?」と言わんばかりの顔。
無理もありません。カップとまつぼっくりをタコ糸で(しかもガムテープで)くっつけただけのものなんですから。。
「でもね、これおもちゃなんです。」
というとみんなの目が少ーしだけ輝いたのが分かります。「少ーしだけ」というのは、きっと「こんな見た目の悪いおもちゃがあるのか・・?」と頭の中でまだ疑っていたからなんでしょうか・・。
なので実際に遊んで見せることに。これ、なんだと思いますか?
小さい頃よく遊んだあれです・・・。
正解は・・「剣玉」なんです。
早速みんなで「まつぼっくりの剣玉」作りを開始。
これは私が家で作ったものです。
みんなの自作剣玉には自分達の名前と一緒にかわいくシールで飾りつけもしてもらいました。
カップと松ぼっくりとタコ糸さえあれば、お家でも簡単に剣玉が作れちゃうんですね。
そしてこの日はとっても天気が良かったので、外で剣玉に挑戦しました。
(生徒の写真掲載については保護者からの了承済みです)
みんなアシスタントのお兄さん達にコツを教えてもらいながら、楽しそうに剣玉遊びをしていました。
力を入れすぎてもだめ、横に振ってもだめ、、4歳の子が多い赤組のクラスでは少し難しそうにしていましたが、めったにない外での授業。みんなとても楽しそうでした。
講師Hより
0 件のコメント:
コメントを投稿